© 虹乃ノラン All rights reserved.

3→4→3→4のスクアール《調和》

楽器のトライアングルには隙間が空いている。歯列矯正において、歯の間にできる隙間のこともトライアングルというらしい。

ところで、トライアングルの理想形は△だそうだ。何をいまさらと思うかもしれないけど、◇はどうなの、〇じゃだめなの。色々考えられて今のこの形になって久しいわけだ。

物事にはたどり着くべき調和がおそらく存在し、そこからわずかばかり外れていると、それを調整しようと様々な力が働く。ときにそれはけん制しあったり、弾きあったりして、やはり相対的に形を変えていき収まるところへ収まろうとする。

近況報告という形が、ふさわしいのかどうか。しかし一応書き留めておく。昨年5月に最愛の白猫の空を見送った。直腸腺がんだった。手遅れだった。しかし私は手術を選択し、空はそれからひと月とちょっと、頑張ってくれた。(4→3)

時はさかのぼり、5年前の3月。鍵しっぽのキジトラを豪雨のなか連れ帰った。その子はすぐに命にかかわる免疫疾患を患い、ながい投薬の末に生きながらえた。(3→4)

つい最近、皮下膿瘍で頬から首にかけて膿でいっぱいにしたキジシロをだきしめて病院へいった。扁平上皮癌なのではないかといてもたってもいられなかったのだ。癌ではなかったけれど、残念ながらFIV抗体陽性だった。しかし今その子は、うちの2階でくつろいでいる。(3→4)

この先数年の間に、残された最愛の黒猫は、空を追っていくだろう。(4→3)

1→0になるその時、それは私でなければならない。その決意。

0になることはこの世にとって自然なことなのだろうと思う。

そこはかとなく

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


こな・つむりさんからポップをいただきました!

 ご報告が遅くなりましたが、12月9日に、ポップ職人であるこな・つむりさんよりご感想をいただいておりました。また、後日名古屋市志段味図書館…

『そのハミングは7』秋田健次郎さんのご感想から

 こんにちは。秋田健次郎さんからご感想をいただきました。ありがとうございます。 【読書日記】「そのハミングは7」 - 読書日記(時々…

三洋堂Web-shopさんにて、サイン本販売!

◆三洋堂Web-shop 『そのハミングは7』サイン本のご要望を多数いただくので、名古屋に本社のある三洋堂書店さんにご相談をさしあげ…

『パーテルノステル』がステキコミックにて配信開始✨

 のぞき部屋を舞台にしたサスペンスミステリ短編『パーテルノステル』が、縦スクロールノベルSTORY TOONとして、ステキコミックにて連載…

『そのハミングは7』発売となりました。

 本日12月18日(水)、『そのハミングは7』がKADOKAWAより発売となりました。美鶴堂の二村有香さんが書店員として働いておられる、ジ…

ページ上部へ戻る