最近の記事

  1. 2023.09.21

    最後の一文。

© 虹乃ノラン All rights reserved.

「たまたま」から始まった一生の宝さがし。

ん?ポストに、虹乃ノラン宛郵便物が!

ちゅうでんさんから情報誌が届いたよ!

tyuuden.jpg

こんなのいただけるんですね!

『情報誌 New えるふ Vol.10  Autumn 2016』

特集は、ロバートキャンベルさんのインタビュー。

「たまたま」から始まった一生の宝さがし。

ああ!なんだか、なんだか、なんとなく、今のnijino の心のどっかに、じり~んと響く。

子どもたちのいじめ問題。自然学習。科学的な思考力を生むために。

「道草をして、気になることをどんどん心に取り込もう」

ちゅうでんさんにはひとつ大切な大切な作品を応募してあります☆

合わせて、「第15回ちゅうでん教育大賞」「第16回ちゅうでん教育振興助成」記念講演会の聴講を申し込んでました♪

まだ参加票は届いてないけど、楽しみです。

子どもたちに、生きることってなんなのか、悩むことってなんなのか、届けていけたら、本当にうれしいですね。

夢は膨らみます!

nijino noran.

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ながれながれて。

もう一生、書かないのかなと思っていた。 もう一生、本なんて、読まないのかなと思っていた。 公募には相性がある。公募には、という…

20239/24

GIVE ME, your GOOD BYE.

くだらない現実に心を害めてはかない燈を自ら絶ってしまうならその命をぼくにくれよ すくわれない妄想に夢を観て妖しい踊りを孤独と共に唄う…

最後の一文。

詰まっています。ので、脱線に参りました。だめだあ……。ってのはおいておいて。昨日今日と友人らと話すなかで、偶然にも同じ話題が上ったので《羅…

『拮抗するアメリ力』

◆2023年9月3日午後6時28分32秒  アメリカの入校式は夕飯時のカフェ・モンマルトルにて行われた。合格者はたったの3名。とくに…

Day after day before.

100年でも10日でも、その一日は変わることなく、命の終わりに近づくマイナス1。明日訪れる期限が、今日より長いことはなく、昨日より長いこと…

ページ上部へ戻る