© 虹乃ノラン All rights reserved.

201610/8

Hello, My name is…

こんにちは。nijinoです。

いもーとと久しぶりに待ち合わせてPaul Smith展に行ってきました。写真撮り放題というこの企画展、なかなかよかったです。

nijino(A)は博物館学芸員の資格を持っているのですが(電気工事士の資格なんかもなぜか持っているのですが)、ポスターと予告ホームページで見ていた印象とは、中の展示の雰囲気が随分違っていて、ポールスミスの世界観を存分に楽しめるように工夫されていました。

見るというより、入り込む感じ。

うん、この入り込む感じ。刺激になりました!

今日は写真だけ☆

ガラスに服が映り込んでいる写真がありますが、ご容赦ください。
1960~70年代のテレビ画面をイメージしたという腕時計(ちっちゃいロボットと一緒に映っているやつです)、あまりにかわいくて、載せたかったので。

ありがとうございました。

nijino noran

30DB8BD6-A2B6-4EEF-BF3E-4904141723CA.jpg

0490CB96-5EA7-4B03-8D72-0BF5C4D4BCB2.jpg2236D3B4-7C30-4F35-8E05-C81CD0B9964C.jpgA71F1603-73C1-41D2-8A87-F076F1DC29B2.jpgBCE623C1-2900-4362-BEA9-A409C7416069.jpgBACDA555-B310-4374-B64C-DDAA1C6CF47F.jpgC7DD1E69-D14F-47AC-86A9-9231D0369FF7.jpgE3A8EA20-6EBF-490E-BE72-A59310B4FC97.jpgF1E65D76-DCCD-4BCB-BDEB-EBCDD13AABF3.jpg13DD3012-40C1-4E6E-9226-5AAAAC2E61A3.jpg9D59239F-02C9-45FA-A578-E490939BC7DA.jpg5C7AC71F-FD5C-4806-8B47-FAC9B446C5D0.jpg

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20257/17

鍵のかからない部屋に棲んでいた(Lylic)

1 鍵のかからない家に住んでいた それは仮初めの家族のようなもので 屋根はあったが 夏の嵐が窓ガラスを叩けば …

20257/6

僕らの調べ

男が背中を向けると 女は淋しがる 女が背中を向けると 男は引き寄せたがる わたし調べ 猫が背中を向けると 安心している …

20256/28

カラスが泣くから帰れない

喧しく鳴く烏がフェンスの上 どうしたの と声をかけるも 視線は路の向こうの茂みの中 喧しく鳴く姿を認めるは、一羽だが …

ココア共和国7月号に掲載されます。

4コマ詩と、投稿詩(傑作集II)が、月刊ココア共和国7月号に掲載されます。 4コマ詩は「めんどくさい」「無臭にんげん」の2本。 …

「文・ふわか ~木もれ日~」静マルに登場します。

こなつむりさんとのコラボレーションアイテム、栞にもなる文香「文・ふわか」が登場です。 『そのハミングは7』とのセット販売で、2000…

ページ上部へ戻る